1月から12月までの月にそれぞれ存在する誕生石。各々の宝石にちなんだ言葉が題され、その石言葉に込められた意味は、昔から語り継がれてきた伝承と共にこの先も語り継がれていきます。
誕生石について概要
誕生石とは、1月から12月までの各月にちなんだ宝石とされており、各月に指定された石(宝石)の種類が設定されています。
月によっては複数の宝石が使用されている場合もあります、誕生石は自分の生まれ月の宝石を身に付けたり。お守りとして使用したりすると、何かしら冥加があるといわれ良俗として流布されています。
誕生石の歴史は1912年にアメリカの宝石組合が最初に様式を施行した事が起源とされており、日本では1958年に全国宝石卸商協同組合によって1-12月の誕生石の基準が指定されています。
誕生石と石言葉
お花に花言葉が存在するように、1-12月の各月の誕生石(宝石)にも一つ一つ石言葉が存在します。それぞれの石言葉に込められた解釈は、一般的に誕生石をプレゼントとして贈る際大いに参考になる対象の一つでもあります。
月 |
誕生石 |
石言葉 |
1月 |
ガーネット |
真実、友愛 |
2月 |
アメジスト |
誠実、平和 |
3月 |
アクアマリン、珊瑚 |
沈着、聡明 |
4月 |
ダイヤモンド |
清浄無垢、純愛 |
5月 |
エメラルド、ヒスイ |
幸運、幸福 |
6月 |
真珠、ムーンストーン |
健康、富 |
7月 |
ルビー |
熱情、愛情 |
8月 |
ペリドット、サードオニックス |
夫婦の幸、和合 |
9月 |
サファイア |
慈愛、誠実 |
10月 |
オパール、トルマリン |
忍耐、歓喜 |
11月 |
トパーズ、シトリン |
友情、潔白 |
12月 |
ターコイズ、ラピスラズリ、タンザナイト |
成功、繁栄 |
1月の誕生石 ガーネット
-ガーネット- |
---|
 ガーネットの石言葉には繁栄、真実、友愛、史実といった意味が込められています。ガーネットは古くより世界中で愛用されており、その歴史は5千年以上にも及びます、文献では旧約聖書の中のノアの箱舟の一説に登場しています。古昔よりガーネットは、「生命力を高めてくれる」石として時代と共に利用されてきました。この石を身に帯びていると血液循環が良くなり、心身のバランスを調和してくれる効果があると言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
2月の誕生石 アメジスト
-ガーネット- |
---|
 アメジストの石言葉には誠実、心の平和、といった意味が込められています。水晶の中で紫色をしたものだけをアメジストと呼びます、和名では「紫水晶」の名で呼称されてます。アメジストを身近に付けていると、心の調和を促し、ストレスや心配事などから解放してくれる効果があると言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
3月の誕生石 アクアマリン
-アクアマリン- |
---|
 アクアマリンの石言葉には沈着、勇敢、聡明といった意味が込められています。その呼び名の通り見た目は爽やかな清々しいライトブルーです。アクアマリンは古来より癒し効果を持つ良好な石と信じられ利用されてきました。又、身に付けると人との調和が円滑作用する効果をもたらし、恋人円満、夫婦円満のサポートに効果があるとされ、お守りとしても愛用されています。出典:https://jja.ne.jp/ |
3月の誕生石 コーラル(珊瑚)
-コーラル(珊瑚)- |
---|
 コーラルの石言葉は長寿、聡明、幸福、といった意味が込められています。コーラルは和名で珊瑚(サンゴ)といいます。珊瑚礁のあの珊瑚ですね。身に付けると心にゆとりが生まれ、人とのコミュニケーションが柔和になり、ストレスを感じず幸福で心穏やかになる効果があると信じられています。出典:https://jja.ne.jp/ |
4月の誕生石 ダイヤモンド
-ダイヤモンド- |
---|
 ダイヤモンドの石言葉には清浄無垢、純愛といった意味が込められています。硬度10として地球で最も固い物質という事はあまりにも有名な話です。身に付けると自信を呼び込み、知恵や勇気に恵まれるとされ、恋愛にもポジティブな効果があると信じられています。出典:https://jja.ne.jp/ |
5月の誕生石 エメラルド
-エメラルド- |
---|
 エメラルドの石言葉には幸運、幸福といった意味が込められていますルビー、サファイヤ、ダイヤモンドと並び世界4大宝石の一つとして非常に人気のある宝石です。古昔よりヒーリング効果の高い石と信じられ、クレオパトラも愛用していたと伝わっています。身に付けると目や頭が静養し、イライラ感を調和させリラックス効果があると言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
5月の誕生石 ヒスイ
-ヒスイ- |
---|
 ヒスイの石言葉には健康と繁栄、長寿、幸福といった意味が込められています。古来より中国では翡翠には五徳「仁・義・礼・智・勇」の効果がある石とされ、今なお人気のある宝石です。日本でも翡翠は古くからお守りとして活用されてきました。身に付けると自身のポテンシャルを引き出し、交渉事や目的を達成する働きをサポートする効果があると言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
6月の誕生石 パール
-パール- |
---|
 パールの石言葉は純粋無垢、健康、長寿といった意味が込められています。パール(真珠)の日本での歴史は古く、文献では「古事記」、「日本書記」の中でその字句を確認する事が出来ます。見に付けると健康、長といった石言葉の通り、身に付けると、ストレスから解放され、メンタルを調和し温柔な性質になる効果があると言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
6月の誕生石 ムーンストーン
-ムーンストーン- |
---|
 ムーンストーンの石言葉には知性、恋の予感、希望といった意味が込められています。古来より「幸福の石」、「女性力アップ」の石とされ、特に女性が身に付けると情緒が安定し、深い愛情と母性に目覚め、より女性としての魅力がアップし恋愛成就の効果を高めると言われています。又、男性から意中の女性への贈り物としても利用されており、「恋の予感」の石言葉通りその二人に愛が芽生えると言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
7月の誕生石 ルビー
-ルビー- |
---|
 ルビーの石言葉には仁愛、情熱、威厳といった意味が込められています。燃えるように赤い色をしたルビーを象徴した石言葉「情熱」的な宝石として世界中の人々が魅了されています。身に付けると揺るがない精神をもたらし、気概に満ち、目的を達成するまでバイタリティ溢れる活躍をサポートしてくれる効果があると言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
8月の誕生石 ペリドット
-ペリドット- |
---|
 ペリドットの石言葉には夫婦の幸運、和合といった意味が込められています。火山のマグマや隕石の中によく含まれる物質としても有名な宝石です。石言葉の「和合」の通り、身に付けるとストレスを和らげ、人とのコミュニケーションを調和する効果があると言われています。その為夫婦円満の効果があるとも信じられてします。出典:https://jja.ne.jp/ |
8月の誕生石 サードオニックス
-サードオニックス- |
---|
 サードオニックスの石言葉には夫婦円満、幸せな結婚といった意味が込められています。結婚運を発展させる効果があるとされ、身に付けると未婚の持ち主には御縁が、既婚の持ち主には夫婦円満のサポートに効果があると言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
9月の誕生石 サファイヤ
-サファイヤ- |
---|
サファイヤの石言葉には慈愛、誠実、徳望といった意味が込められています。イギリスの王室ではサファイヤは古くからティアラや王冠などに装飾する宝石として重用されています。身に付けると集中力が高まり、卓抜した判断力をもたらす効果があると言われています。一方で古来より愛情の象徴の宝石ともされ、夫婦や恋人との絆が深まるをもたらす石として信じられてきました。出典:https://jja.ne.jp/ |
10月の誕生石 オパール
-オパール- |
---|
 オパールの石言葉には安楽、忍耐、歓喜といった意味が込められています。オパールの存在の歴史は古くローマ時代にまでさかのぼります。「幸運を招く石」とされお守りとして17世紀初頭まで重用されていました。身に付けると、自身のポテンシャルを引き出す効果があるといわれています。一方で「キューピッドストーン」とも呼称されれおり、素敵な出会いに恵まれるサポートをしてくれるとも言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
10月の誕生石 トルマリン
-トルマリン- |
---|
 トルマリンの石言葉には希望、無邪気、潔白といった意味が込められています。地上で唯一電気を帯びた鉱物として注目を集めている石です。トルマリンは日本の学者によって電極に伴う研究が進められており、その成果はトルマリンは自ら電気を永久に発する石である事が分かっています。(+-両極を保持している為)その電極の影響でトルマリンを身に付けると肩こりに効くとも言われています。一方でヒーリング効果もあると言われており、身に付けると疲労回復やリラックス効果があるとも言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
11月の誕生石 トパーズ
-トパーズ- |
---|
 トパーズの石言葉には友情、希望、潔白といった意味が込められています。石言葉の「友情」の通り、身に付けると慈愛心や友愛心に芽生えコミュニケーション力がアップし、友情力を高める効果があると言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
11月の誕生石 シトリン
-シトリン- |
---|
 シトリンの石言葉には繁栄、富、成功といった意味が込められています。身に付けると判断力、決断力をもたらし、自身の行動が積極的になり、目的の達成、成功に導いてくれるサポートをしてくれると言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
12月の誕生石 ターコイズ
-ターコイズ- |
---|
 ターコイズの石言葉には成功、繁栄、健康といった意味が込められています。ターコイズの歴史は非常に古く、BC5000年頃から使用されていたことが分かっています。その昔、トルコ旅商人達が道中お守りとしてこのターコイズを首にぶら下げていた事から、旅や戦の遠征時にお守りとして世界中で利用されていたそうです。身に付けると災いを除外し、目標の大成へ導き、幸福をもたらすと言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
12月の誕生石 ラピスラズリ
-ラピスラズリ- |
---|
 ラピスラズリの石言葉には健康、永遠、愛といった意味が込められています。ラピスラズリは古代エジプトではすでに宝石として愛用されていたそうです。身に付けると深い精神と豊かな知性をもたらし、自身のメンタルもアップしポジティブな環境になる効果があると言われています。出典:https://jja.ne.jp/ |
12月の誕生石 タンザナイト
-タンザナイト- |
---|
タンザナイトの石言葉には冷静、高貴、知性といった意味が込められています。タンザナイトは比較的最近発見された鉱物で1967年、タンザニアでルビーを探していたところルビーと間違われ偶然掘り出されたのがこのタンザナイトだったそうです。見に付けると知性や意識が高まり、心にゆとりを与え物事を冷静に捉え、成功に導く効果があると合われています。 出典:https://jja.ne.jp/ |
誕生石について まとめ
いかがでしたでしょうか、各月の誕生石の概要や石言葉についてご説明して参りました。

それぞれの宝石にちなんだ石言葉をメッセージにして、贈り物やプレゼントに活用できたら、受取ったお相手の喜びも倍増するでしょうね。
天然石、パワーストーン専門アクセサリーのショップを別の記事でご紹介しています。
-あわせて読みたい- |
---|
不幸な感情やストレスは精神状態にダメージをもたらします。そのような時にホワイトエネルギー発生基盤を携帯することでネガティブ要因とマイナス作用がリセットされ心身を綺麗にする「自然治癒力」を発揮します。 |
-あわせて読みたい- |
---|
ガーネットからタンザナイトまでそれぞれの意味、願いが込められたパワーストーンアクセサリーをピックアップ。 |